見えない糸 - 2017.06.25 Sun
与那国島から石垣島、宮古島、沖縄本島、奄美大島、馬毛島、佐世保まで7枚のプラカードを持って島じまスタンディングしている人たちを知らない。
馬毛島問題に携わっていますが馬毛島のプラカードを持ってる人も知らない。
埼玉県南越谷駅、名古屋、石垣島、四国?、京都嵐電白梅町駅、国立国会図書館前、東京霞が関、奄美大島、東京新宿駅西口。 これから日本中に広がりそうです。
眼に見えない糸で結ばれた熱い連帯感を感じます。
島じまスタンディングをしてる人たちには南西諸島を東アジアへの平和の架け橋にしたいという願いがあります。
「中国脅威論」により急速に進む南西諸島への自衛隊配備、レーダー基地建設、軍事拠点の整備。
それらによって地域住民の自治、人権、環境破壊などへの異義が確実に本土にも広がっています。
レオ・レオニ作「スイミー 小さなかしこいさかなのはなし」を思い出します。
与那国島から石垣島、宮古島、沖縄本島、奄美大島、馬毛島、は大海原では小さな点でしかありません。
南西諸島の小さな島じまが集まり連携し、周りから多くの知らない人たちが応援、連帯してくれ、黒くて暗い巨大な権力に立ち向かう。
島じまスタンディングをされている皆さま、ありがとうございます。
埼玉県南越谷駅

名古屋

石垣島

奄美大島

京都嵐電白梅町駅

国立国会図書館前

東京霞が関

東京霞が関

東京霞が関

奄美大島

東京新宿駅西口

東京新宿駅西口






